庭のミニ薔薇が咲きました!!
お正月に花が咲いてる状態で買ってきましたが
今年は東京にも雪がたくさん降って枯れてしまった(>_<)
ところがその後、見事に生き返って蕾をつけて
オレンジ色の花を咲かせてくれたからとても嬉しいです♪♪
他にも、ピンクと赤の苗が現在再生中なので
楽しみはまだ続きます!!
本日撮影のミント姐さん。
こっち側 (顔の左側)のほうがいい女なんですよ、ミント姐さんは。
だけど部屋の中、暗いね・・我が家にはクラ〜イ部屋があるんです。
庭の薔薇や、かわいい(!?)うさぎを題材にブログを書くと
何の問題もない家庭の主婦って雰囲気だけど
じつは結構ドロドロしてたりします(笑)
あ、失礼、誰でも抱えてる悩みはありますよね・・
雪に打たれても再生したミニ薔薇を見習って頑張るとしましょう!!
それでは、また次回♪
私も!どろどろした女よ。
でも。。。。ここまで来てしまって、あらゆる事を体験しないと人生はエンドマ−クにならんもんやなァと。。。諦めました。
多分。。。こんな人がこんな思いで生きていたんやなァとそう言うことはいっくらでもあることなんでしょうねぇ。
話せば長い長い話になるんでしょうねぇ。
でも。。。みんな子供の成長と共に重い荷をおろしたような、そんな表情になるようです。
胸にしみる言葉です・・
「こんな人がこんな思いで生きていたんやなァ」
きっと、生き物ぜんぶが
何百年も何千年も前からそうやって
生きて・・去って・・を繰り返してるんですね(しみじみ・・)
sundayさん、すごいよ!!
だけど身近な例で、
ご長寿だった人とそうでなかった人の違いを思うと
時々なぜ?と立ち止まってしまう。
せめてもの気持ちで、手を合わせたりして日々を過ごしています。